今日はカミさんは友達の編み物の発表会に出かけて留守。
ガス屋さんが来て、ガスファンヒーターの売り込みに来た。
以前、ガス漏れ報知器を付けに来た時、ファンヒーターを紹介して行ったので、迷っているところだった。
今、灯油を使っているが、値上がりとタンクに入れる面倒さでほぼ変える気になっていた。
そこへタイミング良くガス屋さんが来たので決定した。
もちろん、大幅にディスカウントして貰った影響もある。
今月中に取り付けをお願いした。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

間引きした後の蕎麦がまっすぐに伸びきらず、もやしの茎のように軟弱に徒長している。
このままだと地を這う蕎麦になりそうなので、割り箸で支柱を立てた。
今回の栽培の目的は花を咲かせることである。
三つ葉までは出始めたが花が咲くまで大きくなるか心もとない。

蕎麦に支柱
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

行き先が決まらぬまま、取り敢えず、さゆり号にまたがった。
南方向に行こうかなと思いつつ、昨日サドルを高くしたので、着地に不安があり、結局慣れた道を行くことにし、見沼自然公園へ向かった。
昨日の轢かれた狸はもう片付けてあり、ほっとした。
公園では池の水辺に咲く花を見つけて写真を撮った。いずれも小さな花をひっそりと咲かせている。
古いデジカメなので、なかなか焦点が合わず、いい写真はあまり撮れなかった。
帰りに用水路の脇の畑に植えてあった、けいとうの花は水辺の花とは対象的に晴れやかに咲いていた。

今日は12km余り。正味1時間。

水辺の花1水辺の花2







水辺の花3水辺の花4







水辺の花5けいとう
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

我が「さゆり号」も時々は手入れをしないと機嫌が悪くなる。

今日は、汚れを落とした後、サドルの位置を高くし、後ろ方向にずらした。
これでハンドルと身体の位置が離れ、前かがみで乗れることになり、腰への負担が軽減するだろう。

また、ペダルを踏む時の足の伸び具合が、これまでより伸びて、足全体でペダルを漕ぐようになり、膝への負担が少なくなるだろう。

しかし、止まる時、足のつま先で地面に着くことになり、不安定になるので気をつけねばならない。

最後に、前輪の取り外しをしてみた。
いずれ、タイヤ交換をしなければならないと思っているが、自転車屋に頼むと高くつく。自分でやれるように練習をしてみた。

前輪は思ったより簡単に取り外し、組み立てができた。
問題はギアがたくさん付いた後輪であるが、これは後日ゆっくりとやってみることにして、今日はやらなかった。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

秋の七草は馴染みがないのかなかなか覚えられません。
そこで、五七五七七と写真でまとめてみました。

はぎはぎ







ききょうききょう







くずくず







おみなえしおみなえし







ふじばかまふじばかま








おばなおばな







なでしこなでしこ







月見あきのななくさ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日走りすぎたせいか、朝身体が少しだるかった。
でも、毎日続けることが大事なので、今朝も走った。
今朝は東縁を樋の口橋まで往復。約18kmの走行である。

見沼自然公園で20分ほど休憩。ゲートボールに興じるシニアーと変わった枝の付きかたをしたラクウショウを撮影。
途中、総持寺橋の脇で大きな狸が死んでいた。おそらく夕べ車にはねられたものと思われる。この辺は林の中に狸がいるのだろう。

ゲートボールヒマラヤスギの葉
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

体重が若干減ったような気がする。
食事を減らしてるせいか、サイクリングのせいか分からないが、体重が2kgほど減ったような気がする。
散人は2kgの体重の変化はよくあることなので、これが続いてさらに減ってくれば本物であろう。

ちょっと気をよくして、今日は東縁をぐんぐん上っていった。
これまでは東武野田線と交差するところで引き返していたが、今日は迂回路を通って線路を越え、そのまま上って行った。

途中から用水路の両側が住宅街になってきたので、大宮の郊外へ来たのだなと思いながら走っていると、国道16号線のバイパスに沿ったようなところへ来た。
16号線の下をくぐって抜けたら踏切にぶつかった。東北線の電車が走っている。
脇にあった看板を見ると、上尾市からの連絡板になっていた。

いつの間にか上尾市に入っていたのである。時計を見ると家を出てから1時間15分経っていた。
今日はここまでと思い、用水路を渡る橋の表示を見ると「大島橋」になっていた。

歌の文句ではないけど、思えば遠くへ来たもんだ。

一息入れて引き返した。
帰りは、用水路にかかる橋で、橋名の表示のある橋を全部デジカメに収めた。
全部で26ある。この他に表示のない橋もあるから、差間から大島橋まで優に30を超える橋が架かっている事になる。国道、県道、農道がクロスする度に架かっており、しかも、田んぼの中に作った用水路なので、農道と交差するところが多いのでこれくらいにはなるのだろう。

後で調べたら、差間から大島橋まで約16kmあり、それを往復したので、今日は32km走ったことになる。これまでで最長の距離である。
でも、これで満足してはいけない。
東北本線大島橋
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

サイスタ池サイスタサギ

朝は久しぶりに、埼玉スタジアム2002まで足を伸ばした。
行事は何もなく、閑散としていた。

調整池では野鳥が数種類泳いだり、羽を休めていた。
中ノ島で魚を口にくわえているゴイサギらしい鳥がいたので写真を撮ったが距離が遠かったので鳥の表情までは捉えられなかった。

ゴイサギはこの中ノ島にたくさんいて、何か物音がすると一斉に飛び立つが、魚をくわえた鳥だけは飛び立たずに岸辺に立っていた。
アオサギやカワウも中ノ島で休んでいた。

近くの森ではヒヨドリや小さい鳥たちが鳴いているので、行ってみたがカメラにおさまるようなところへは来てくれなかった。

スタジオの周りをしばらくポタリングした後、浦和美園のイオンに寄り、iPod用のAC ADAPTERとLANケーブルを買って帰った。

9時に家を出て、帰ったのは12時だったが、自転車を漕いでいたのは正味70分位である。

夕方は、戸塚図書館まで自転車で行った。
いつもは車で行くのだが、自転車に乗るのも慣れてきたので、少々の距離は自転車を使うことにした。
時間にして片道20分位だが、東北自動車道を越えるための陸橋があり、結構疲れるコースである。
橋を渡るときは立ち漕ぎをしなければならないほどの傾斜なので足は強くなるだろう。
ついでに、カメラのキタムラに寄り、今朝写したフィルムカメラでのネガの現像とCD焼付けをしてもらった。
納得のいく写真は一枚もなかった。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

蕎麦が随分伸びてきて、密集したので間引きした。
5cm間隔になるよう間引きをするように書いてあったので、その通りにしたら、なんか情けない様子になってしまった。もやしのようである。
やはり支柱をしないと花が咲くようになるまでには倒れてしまいそうだ。
蕎麦の間引き
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

途中、見沼自然公園で休憩はしたものの、代用水路東縁で膝子橋までを往復。
片道8キロなので16キロ走ったことになる。

公園では、いつもカメラを持ち、「カワセミ」を専門に写真を写している人と話をした。10数年「カワセミ」を撮り続けているそうである。
プロでもなさそうである。
池のカモと仲良くなっていて、この人が呼ぶと、池から上がってきて、そばによって来る。

この池もこれから寒くなると渡り鳥がたくさんやってくるそうである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ