今日はしっかりと雨が降ると思っていたけど拍子抜けした。

時々パラパラと降るにすぎない。

しかし、関東地方も梅雨入りしたそうだ。

当分はグズグズした天気が続くようである。


今日は家でガリガリとんぼを作った。

1月15日に、おもちゃ図書館のアジア会議が開催されるが、最終日にワールド・プレイ・デイというのがあり、障がいを持った子どもと持たない子どもが一緒になって遊ぶそうである。

その際に子ども達に提供する工作物の提供を依頼された。

提供するだけでなく、その場で、出来る子どもには工作を教えてくれという依頼もある。 

依頼主は児童センター「あすぱる」のサポーター仲間でおもちゃ図書館をやっている団体である。

当日はあすぱるの所長やサポーターの世話人、エコ工作を教えているIHさんと私が参加することになった。

私の工作は平成竹とんぼと針金式のガリガリとんぼを考えている。

提供物は、竹とんぼの他、ガリガリとんぼと「よちよち木登り」にしようかと思っている。

今日はそのガリガリとんぼを10機ほど作った。

59

羽根に色つけをしたり、胴体に色糸を巻き付けたりして、少し派手にしてみた。

ナカナカいい。

ガリガリとんぼを皆に見せると、これは飛ぶんですか?とよく聞かれる。

とんぼという名前がついており、プロペラが付いているので飛ぶことを期待するようである。

でも、これは飛ばない。

胴体のギザギザを棒でガリガリとこすると、先端についたプロペラが回るだけである。

従って、ガリガリとんぼと言うよりは、ガリガリプロペラと言ったほうがいいのかもしれない。

その方がこのおもちゃの機能を良く表しているような気がする。


明日も雨のようなので、よちよち木登りを作ってみよう。