さいたま市の公共複合施設「プラザイースト」で行われた「緑区こどもまつり」に「平成竹とんぼ教室」で参加した。

1階のエントランスの一角に、コの字にテーブルを並べ制作コーナーとした。

さらにすぐ脇に飾りコーナーとしてテーブルを2つ並べ、シール貼りや名前書きをしてもらった。

そして、エントランスのガラス越しの外には飛ばしコーナーを設けた。


IMG_8285

講師は4名。制作担当3名と飛ばし担当1名。

軸の接着までを制作担当がやり、そのあと飾りコーナーに行ってシールを張り名前を書いた後は外に出て飛ばしを楽しんでもらう。

天気が良かったので思いっきり飛ばすことが出来た。

ここのこどもまつりは、折り紙、紙芝居、人形劇、本の読み聞かせなど幼児対象のイベントが多い。

竹とんぼ作りに参加する子どもも幼児が大半である。

今回は幼児用に長さ80mm、幅12mmの竹とんぼを用意した。

軽いので幼児でもよく飛ばせ、作るのも楽である。

参加人数が多く、長蛇の列が出来るので整理券を作って、なるだけ待ち時間が少ないようにした。

10時半から11時まで25名、11時から12時まで60名、12時から13時まで昼食休憩、13時から14時まで55名、14時から14時半まで25名の整理券を各開始の10分前に配ってもらった。

1講師が同時に3名のこどもを担当する。

従って、約10分に一人の割合でこなさないと全員は作れない。

お昼以外はほとんど休憩なしである。

整理券を配る時に、一応3歳以上の幼児ということで制限をしてもらったが、結構2歳児も混じっている。
上の子が作るのでどうしてもと言われ断りきれなかったようだ。

お父さん、お母さんに手伝ってもらいながら、何とか作ることは出来た。

しかし、飛ばすのは無理で、持ってるだけで満足していた。

10時半から14時半までで160人分すべて捌けた。

終わったときは4人共ぐったりで反省会もなく帰宅した。