今月は5つの竹とんぼ教室がある。

今日はその1回目。

都内のある小学校の学童保育に呼ばれた。

ここは今年で3回目である。

嬉しいことである。


今日は講師が二人なので、24名を2つのグループに分けた。

最初はプロジェクターを使って「竹のお話」をした。

竹はどんな所に生えているか。

竹にはどんな特徴があるか。

竹にはどんな種類があるか。

竹と私達の暮らしにはどんな関わりがあるか。

約15分ほどみんなに質問をしながら話をした。

都会の子なので竹林のことも、竹のこともあまり知らない。

唯一みんなが知っていたのはタケノコだった。


竹とんぼ作りは一人ひとり丁寧に教える。

低学年のこどもが多かったが無事に作れた。

少し変わった子どももいたがスタッフの協力で作ることが出来た。

IMG_9726


飛ばし方は別の広い教室に移って、やはり丁寧に教えた。

今日は熱中症指数が高く、冷房のない体育館が使用中止になったが残念である。

ある程度飛ばせるようになっったところで、3グループに分かれて飛ばし大会を行った。

遠くへ飛ばす競争である。

各グループの優秀者にはドラえもんとんぼを与えた。

大喜びであったが、貰えなかった子どもはべそをかいていた。

終わりに一人の子どもがやってきて、家で待っている妹にも欲しいと言うので完成機を一機あげた。

とても喜んでいた。

暑い日だが子どもの熱意も熱かった。


明後日11日の日曜日は渋谷の子ども科学センター「ハチラボ」で行う。

10時15分から1日4回の開催である。

スクリーンショット 2019-08-09 22.14.01