カテゴリ:菜園 > ジャガイモ

今朝も気温は上がらない。

おまけに北風が強い。

午後は雪だという昨日の予報だったがそれは回避されたようだ。

朝のウォーキングは今日も中止にした。

もうしばらく歩いていない。

13日以降歩いていないので1週間になる。

一旦歩きを止めると、次に歩き始めるのに勇気がいる。

畑もすっかりご無沙汰である。

部屋の隅にジャガイモの種芋(男爵)を買ったままになっているのに気づいた。

この寒さではまだ植えられない。

家で芽出しをしておこうと思い、袋から出して浴光催芽の準備をした。

家の中でガラス越しに太陽の光を当てるだけである。

5mm位の芽を出した後植えると着実に芽が出て生育が速い。

2週間位は掛かるかもしれない。

37


今日は他には22日のリーダー実技講座の準備をした。

10名位と思っていた受講者が16名に増えた。

先生の話によると25名位の希望者がいるというので慌ててストップを掛け16名まで減らして貰った。

結局、2年生2名、3年生7名、4年生3名の学生(科学教室を実践している学生)と教職の先生(小学校、教育センター、大学)が4名の16名になった。

4名づつ4グループでの講座になる。

人数が多いと講師や道具の手配が間に合わない。

これまでは最大8名の講座しかやっていないので16名さえも大変な人数である。

幸いなことに前回竹とんぼ教室を受けた学生が主体なので気が楽ではある。

それでも講師を急遽1名増やし5名とし、道具もナタやらキリやらをかき集めた。


講座の中で、一番難しいのはナタで羽根材を1.5mm前後に割く作業である。

これはY講師が指導してくれる。

今日はこれをやり易くするための治具を作った。

厚い羽根材を立てて、薄くナタを入れる時に、安定させるための治具である。

厚めの木材に羽根材の厚さに合わせて選択できるように2種類の幅の溝を切った。

二人一組で羽根材を作ってもらうので8個の治具がいる。

17

女子学生が4人いるので怪我をしないように細心の準備が必要である。

あとの細かい材料や道具はほぼ揃った。

講師の割り振りも済んだのであとは何時でもどんと来いである。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

キャベツも収穫に入っている。

少し小さめではあるがすでに6個収穫した。

甘くて美味しい。

青虫予防にネットを張ったが、張るのが遅かったのかネットの中では蝶々が飛び交っている。

56


ダイコンにも青虫がついていたが、葉がボロボロになりながらも成長している。

ここまで来れば大丈夫だろう。

12
 


実は一昨日ジャガイモを掘った。

ジャガイモは植えつけてから100日目が収穫時期と言われるが少し早い。

94日目である。

案の定、小ぶりの芋が予想以上に多かった。

52


そこで一畝だけ掘りあげて、あとの一畝はもう暫く置いておくことにした。 

31

今週末に再度掘り上げてみよう。

今年のジャガイモは収量が少ないか小ぶりが多いことあちこちでを聞く。

成長期に水が足りなかったのかもしれない。

露地野菜は水物である。 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

曇天。畑仕事にはうってつけ。

収穫が早まりそうなじゃがいもの土寄せと追肥をしておいた。

キャベツも急に生育が良くなったが、紋白蝶がその上を飛び交っている。

葉に穴が空いているのでつぶさに見るとすでに青虫が這っている。

08

大きな青虫だけでなく、小さな2mmほどの虫が葉の裏に散見される。

また、小さな卵のようなものも見受けられる。

ちょっと面倒だが、一つ一つ潰したあと、ネットを張って蝶々が入れないようにした。 

それでも見落としの卵が孵化するので暫くは油断できない。

03

大根も大きくなった。短寸の総太りである。

17

収穫したあとにまた種を蒔いておいた。

26

春大根ではあるが、6月下旬までは蒔き時となっているのでまだ大丈夫だろう。

ただ、ダイコンサルハムシが出始めたので、要注意である。

芽が出始めた小松菜はダイコンサルハムシに穴だらけにされている。

04


明日、雨が降るというのでネギやインゲン、キュウリに化成肥料を施した。

隣の畑の主から、ヤーコンを貰ったので2ヶ所に植えた。

29

ほっといても大きくなるようである。

9時半から12時半までの作業だったが、陽が照らないので楽な作業であった。

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

畑は予想以上に生育が早い。

じゃがいもは蔓化けではないだろうかと思うほどである。

あまり茂っていると芋が小さい場合もある。

そうでないことを願って土寄せと追肥をした。

51

ダイコンも順調である。

葉が茂って窮屈になったのでトンネルネットを外した。

35

49

収穫は小松菜(大きくなりすぎ)、春菊(間引き菜)、レタス、ホウレン草、スナップエンドウだった。

26


 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

霜にやられたジャガイモは元気になった。

これだと影響は殆ど無いようである。

53

だいぶ伸びてきたので、芽かきを少しして、半培土の土寄せをした。

化成肥料を少し混ぜておいた。

38

土曜日は最低気温が3度の予報が出ているので霜のおそれがある。

不織布はまた被せておいた。


通路脇に蒔いたきゅうりとインゲンの種の芽がなかなか出ない。

水をやってもすぐ乾いて土が硬くなってしまうので、出にくいのかもしれない。

乾かないように、農道脇に生えていた牧草を刈って被せておいた。

風に飛ばされないように一応棒で押さえておいたが強風が吹けば一辺で吹き飛ぶだろう。

09

スナップエンドウのみが成り始めたが、地面に近いところは途中でちぎられている。

鳥がつついたのだろうか。

それにしても上品な食べ方である。

33
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ジャガイモの茎がすっかり倒れていて、もう収穫の時期になっていた。
3月20日に植え付けをしてから、100日は過ぎているので、十分育っているはずである。

明日は雨が降るというので、昼から畑に行き、ジャガイモを掘った。
隣の畑の「苗作り名人」や「若いデザイナー」もジャガイモ掘りに来ていた。
みんな考えることは一緒である。

手袋をした手で、ひたすら掘り残しの無いように掘り返す。
ゲンコツ大のジャガイモがぞろぞろと出てくる。
中にはゲンコツ2つ分くらいのも出てくる。
今年は去年より育ちがいいようである。

育苗ポットトレー6杯分採れた。

IMG_1855

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

霜でぐったりしたジャガイモを掘り出した。
各株についた芋は2,3個の場合や7,8個の場合など差が大きかった。
大きく育った株に沢山芋がついていたかというとそうでもない。
芋の大きさも大小様々だった。
種芋の差なのか、後の手入れの差なのか分からない。

結局、一畝、10数株成長していたが採れた芋は50個余り、20kg足らずであった。
味の方も心配だったので、家に帰り、1個だけチンして食べたが、ほっこりして実に美味しかった。
少し安心した。

美味しいうちに食べてしまおう。

001

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年は暖かくて霜の降りるのが遅い。
しかし、今朝の予想気温が4度を切っていたので危ないと思っていたが手立てを打つ暇がなかった。
今朝、畑に行くと案の定ジャガイモがぐったりしていた。
ここまでやられるともう手の打ちようがない。
我が心もぐったりである。

月末に堀り上げを予定していたが、2,3日中にやらざるを得ない。
育ってくれていればいいが植えるのが遅かったので残念な結果になるかもしれない。

002



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3月16日に植え付けしてから99日目。今日ジャガイモの収穫をした。
ジャガイモは晴れた日に収穫した方がいいという。
梅雨の晴れ間の今日はまたとないチャンスである。
とは言っても今日は暑くなるので朝早いうちに掘り出した。

思ったより大きい芋がたくさん出来ていた。
6つほど腐りかけていたがあとは大丈夫だった。
育苗ポット用の籠に5杯分になった。
何キロか分からない。50キロ位だろうか。

味が良ければいいが自信はない。

004


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日も朝早い時間に(といっても9時過ぎだが)畑に行った。

最近は水筒に冷たい麦茶を入れて持って行ってる。
畑の近くの公園に自動販売機はあるけどモッタイナイ。

残っていたジャガイモを全部掘り出した。昨日同様けっこう大きな芋も混じっている。芋を掘ってる土から大きなミミズもたくさん飛び出してくる。ねぐらを襲われて右往左往している。ミミズは土を豊かにしてくれる。疎かには出来ない。

昨日と合わせて40kgは採れただろうか。
今年は豊作である。
これを腐らせないで保存しなければならない。

ジャガイモを掘ったあとの土には油粕を堆肥を混ぜて畝作りをし、上にジャガイモの茎葉を被せておいた。

あと、とうもろこしの脇芽から出た茎で実のついていないものを全部伐採した。
そして、下葉を刈って風通しを良くした。スイカがとうもろこしの下を這ってきているので道を作ってやらねばならない。

去年はこういう作業をしていると藪蚊に悩まされたが今年は寄ってこない。
半袖シャツでも全く平気である。
腰に蚊取り線香をぶら下げている効果があるようだ。

今日はジャガイモの他にはきゃべつを1個だけ収穫した。
来週からはインゲンが収穫期に入りそうである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ