このところサボりがちだった見沼自然の家の活動に久しぶりに参加した。

自然の家はすっかり春景色だった。

福寿草は満開。

IMG_0479

梅も紅白共ほころび始めていた。

日当たりの良い白梅がやはり開花が早いようだ。

IMG_0483

IMG_0487

午前中は寒い間手つかずだった、黒竹の間引きをした。

IMG_0475

密集していた竹を10本ほど間引いた。
黒くなった3年ものも数本混じってはいたが大半がそれ以下だったのは残念であった。

IMG_0476

枝を落とし、桿は乾燥させる為、まとめて屋外倉庫へ、枝葉は堆肥置き場に積み上げた。

この黒竹林はなかなか径の大きい黒竹は生らない。

せいぜい径が3cm止まりである。

もっと間引いて間隔を開けなければいけないようだ。

午後は取り立てて纏まった作業はしなかった。

畑組の手伝いをしたり、焚き木の運搬の手伝いをしただけで終わった。

この時期は根を詰めて行う作業はあまりない。

田んぼ組が水田への排水口・給水口の取り付けを行っていたが、素人が手を出す作業ではない。


今日は帰りにごん兵衛菜園に寄った。

ビニールトンネルで気付かなかったが、春菊の畝がスズメノカタビラの脅かされて成長が遅れていた。

IMG_0484

どこに春菊があるのかわからない程だ。

ビニールを捲って、必死になってスズメノカタビラを退治した。

IMG_0485

可愛そうなことをしてしまった。

これから伸びてくれるかどうか心配である。